受講者アンケートより~2023秋「通訳基礎1」
2023秋「通訳基礎1」の特徴 定番になりつつある「通訳基礎1」です。 Aさま(フリーランス通訳者、40代)、Bさま(フリーランス通訳者、30代、男性)、Cさま(フリーランス通訳者、40代)、Wさま(フリーランス通訳者、 …
2023秋「通訳基礎1」の特徴 定番になりつつある「通訳基礎1」です。 Aさま(フリーランス通訳者、40代)、Bさま(フリーランス通訳者、30代、男性)、Cさま(フリーランス通訳者、40代)、Wさま(フリーランス通訳者、 …
2023秋「仕事で使うインドネシア語」の特徴 この講座は、インドネシアで仕事をしている、そして、することになった若い日本人のリクエストに応じて開講しました。インドネシア語を独学で学んだり、学ぶ機会があった方で、仕事でも使 …
2023秋「総合講座」の特徴 2023年9月下旬から2024年2月中旬までの期間に10回実施しました。秋には私の通訳業務が多くなるため、秋期講座は毎年、実施日が少ない月が生じます。 今回は受講者数が3名と少なかったことも …
参加者 今回の参加者は、魚躬圭裕さん(男性、20代後半)、Nさん(男性40代)、Mさん(女性40代)の3名でした。 受講の迷いと決め手 今回は受講を迷われていた方がいらっしゃいました。 毎回講座の受講を迷われる方がいらっ …
参加者 今回の参加者は7名でした。 魚躬圭裕さん(男性、20代後半)、M. Nakamuraさん(女性、20代)、M.O.さん(女性、20代後半)、 Pak IWAさん(男性、60代)、 Aさん(女性、20代後半)、 B …
初の「e-ラーニング講座」 2023年1月から「通訳基礎2」、「総合講座」でe-ラーニングコンテンツを活用した講座を実施しましたが、最もe-ラーニングコンテンツとしての特徴を出せたのが「初級講座1」です。予定では7月いっ …
前回のブログを書いた後から通訳業務等が重なってしまい、ブログの更新、ホームページの修正、どちらも手つかずになってしまいました。 今回、ホームページを修正するにあたり、e-ラーニング・コンテンツ用のサイトを新規に立ち上げる …
発表会の報告 「〇〇を紹介しよう」の講座については、こちらに記載しました。今回はその発表会について報告します。 Aさんは生後6か月のお孫さんと娘さんご夫婦と一緒に家族旅行で富士山を見に行かれた話、Bさんは趣味が高じてでき …
おかげさまで、オンライン・レッスン10回講座の「通訳基礎2(2022年春期)」は7月12日に最終回を迎えました。 こちらはインドネシア語通訳をされている方で、かつ「通訳基礎1」を修了された方を対象としている講座で、今回は …
おかげさまで、オンライン・レッスン10回講座の「総合講座」は7月16日に最終回を迎えました。 受講者の皆様に支えられて講座を無事に開催することができましたことを、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました …