受講者アンケートより~2024夏「短編小説を読む」講座
“Dua Keris”の著者であるSatmoko Budi Santoso氏(2024年9月ZOOMより撮影) 2024夏「短編小説を読む」の特徴 この講座では、Satmoko Budi Sant …
“Dua Keris”の著者であるSatmoko Budi Santoso氏(2024年9月ZOOMより撮影) 2024夏「短編小説を読む」の特徴 この講座では、Satmoko Budi Sant …
短編小説の案内 ショートノーティスとなってしまいましたが、この夏も「短編小説を読む講座」を開講します。8月4日に開始し、日曜日午前10時半~12時までの5回シリーズです。講座では一緒に読み進めるほか、理解を深めるための解 …
参加者 今回の参加者は、魚躬圭裕さん(男性、20代後半)、Nさん(男性40代)、Mさん(女性40代)の3名でした。 受講の迷いと決め手 今回は受講を迷われていた方がいらっしゃいました。 毎回講座の受講を迷われる方がいらっ …
短編小説の案内 ショートノーティスになってしまいましたが、この夏は「短編小説を読む講座」を開講します。8月1週目の6日にスタートし、5回講座となります。今回の作品は、ワヤンが登場するだけでなく、社会文化的な背景知識がない …
3回目となりました「短編小説を読む」講座について、詳細が決まりましたのでお知らせします。 過去2回はそれぞれ夏休み企画、冬休み企画として実施しましたが、仕事の都合で夏に開催できず秋企画となります。 また、大変申し訳ないの …
「短編小説を読む」 「短編小説を読む」講座では、昨夏にSatmoko Budi Santoso氏の”PECI AYAH”を、昨冬には同じく”BADUT”を読みました 短編小 …
いよいよ4月に入りました。新学期が始まりますね。 今週末から「総合講座」、「〇〇について紹介しよう」、「通訳基礎1」、「通訳基礎2」が始まります。そのうち新規の講座が3つあり、私も今からワクワクしています。通訳者を対象と …
「短編小説を読む」講座の終了報告 2022年冬の「短編小説を読む」では、Satmoko Budi Santoso氏の”Badut”を読みました。 Badutは「道化師」のことですが、これはサーカスの道化師、Fahriの周 …
先日のブログでお伝えしました冬期講座についてご案内します。 スケジュールと料金(土曜日15:30-17:00) 講座名 開講日 料金 日常会話 1/8, 1/22, 2/5, 2/19, 3/5 5回セット払い ⇒12, …
本日から秋期講座がはじまりました! 「初級講座」、「日常会話」(随時参加可)、「読解講座」、「通訳準備2」、「通訳基礎1」のすべての講座を開講いたしました。 この秋期講座が終了するのが今年12月から年明けの1月になります …